-
Case0 140代 女性(20203年3月、群馬県在住)
ご丁寧にありがとうございます✨
教えていただいた運動を頑張ります。
今まで、食事の時か喉が渇かないと飲まなかったので
ちょこちょここまめに水分も取ろうと思います。
少しずつでも痩せたいし、柔らかくなりたいので、次行った時元に戻ってないようにします~⤴️ -
Case0 240代 女性(2023年3月、群馬県在住)
店内は、落ち着きがあって、爽やかな空間でした。施術も、根拠に基づく方法で、変な揉み返しもなくすごしています。
-
Case0 330代 女性(2023年3月、群馬県在住)
通い始めて3ヶ月。悩みを相談していくうちにダイエットも同時に進めてもらっています笑
元々食べることが好きだから体重の増減が激しかったけど・・・最近で増えることががなくなっています。
意識的に始めた姿勢のコントロール?も無意識にできてます。食事制限がないので無理なく続けられそうです!!
生理痛も軽くなって、ダイエットしながらバストとヒップアップができて肌も綺麗になってきて嬉しい⭐︎
-
Case0 430代 女性(2023年3月、群馬県在住)
身体がスッキリしました。話をするだけで身体の状態や普段の悪い姿勢がバレたので怖い気がするくらい的確でした笑
終わった後はまるで別人級に?楽になってよかったです。
色々メニューもあるので、ハーブピーリング、姿勢改善、バストアップどれにしようか悩み中。またお世話になります⭐︎
-
Case0 560代 女性(2023年2月、群馬県在住)
腰痛でお世話になりました。居心地の良い空間で心も身体も癒され、二週連続で通ってしまいました^_^
教えて頂いたストレッチ継続中→ -
Case0 630代 女性(2023年2月、群馬県在住)
嬉しい報告があります😂
1月、2月の生理痛が軽くなりました👏
1月はたまたまかと思ったけど2月もだったので確信に変わりました✨痛みと出血が辛かったので毎回薬漬けになってました💦こんなに短期間に改善すると思っていなかったので、骨盤調整マジで神です‼︎
デニムもサイズダウンしました🫢
定期的に通わせてもらいます。またお願いします♪ -
Case0 740代 女性(2023年2月、群馬県在住)
すごとくでお得なコースがあり、利用させていただきました。清潔感のあるお部屋でインテリアや小物にもこだわりがあり、アロマの香りで落ち着く空間でした。
右の五十肩で1年くらい腕が上に完全に上がりきらない状態だったので、右肩甲骨辺りの施術をお願いしました。
施術者の方は物腰の柔らかい雰囲気の方で、あまり緊張せずにマッサージを受けられました。また、整形外科にお勤めの経験があるとのことで知識も豊富で肩や腕の痛い場所も理解されていて、施術も痛みは全くないのだけどすごく効いている感じがしました。家でできるストレッチなども教えていただき、終了後は随分腕が上がるようになりました。
帰り道などで少し揉み返しやダルさを感じるかも知れないと言われたけど、むしろ背中が軽く帰りにスーパーに寄った時に驚きました。また、揉み返しなどが辛いときはメールなどでも相談に乗ってくださるそうで、親切で丁寧な対応だと思いました。
また余裕のある時にぜひお願いしたいです。 -
Case0 840代 女性(2023年2月、群馬県在住)
おはようございます。
お陰様でスッキリと目覚めることができました。
時間にあわれてしまい申し訳ありませんでした笑
2日連続で通っても問題ないでしょうか?
-
Case0 940代 女性(2023年2月、群馬県在住)
丁寧な問診 丁寧な施術、すごく楽になりました。 自分でできるマッサージなど教えてくださり、正しい姿勢キープをふまえて、やってみようとおもいました。
-
Case1060代 男性(2023年2月、埼玉県在住)
仕事で中腰での作業が続き腰が限界のためお願いしました。 動くのが辛かったのが終わった後にビックリ。ベッドから起き上がりも楽に動けて帰りは自然と微笑んでいる自分がいました笑 前回も驚きましたが今回は前回を上回りました‼︎また受けに来ます。
広告サイトや、Googleビジネスページ、SNSやDMに頂いた口コミを掲載しております。ご利用を検討されている方の不安が少しでも解消できればと思っております。太田市内に限らず伊勢崎市や桐生市、館林市、大泉町、邑楽町などの県内の方や、栃木県足利市や宇都宮市、日光市、埼玉県熊谷市や春日部市、児玉郡など近隣の県からご利用になられております。初めてリラクゼーションや整体、マッサージを受ける方にも、しっかりと施術についてご説明したうえで対応しておりますので、ご不明な点は気軽にご質問ください。太田市にてこれまでにも多数の理学療法士として施術を行ってきた実績のあるスタッフが、お客様の疑問にお答えいたします。また、姿勢の悪さや動作の癖といった原因に対して、日常生活の中で気を付けるべき点などのアドバイスも行い、痛みや不調の生じにくい健康な体づくりをお手伝いしております。